- TOP
- 企業情報
会社概要
- 社名
東海クラリオン株式会社
- 本社
〒460-0024
愛知県名古屋市中区正木一丁目14番9号
TEL:052-331-4461(代表)
- 設立
昭和46年8月
- 資本金
1億円
- 代表者
代表取締役 安部源太郎
- 従業員数
57名(2025年4月)
- 売上高
27億円(2024年度)
- 主要取扱い商品
安全運転支援機器、ドライブレコーダー、車載用カメラ、
カーナビゲーション、カーオーディオ、映像機器、バス機器、通信機器
- 営業所
津営業所
〒514-0131 三重県津市あのつ台4丁目8-4
TEL:059-236-7151
- 主要取引先
カーディーラー、バス会社、カーショップ、カーリース、レンタカー会社
- 主要取引銀行
三菱UFJ銀行、十六銀行、名古屋銀行、愛知銀行
- グループ会社
ユニオンテック株式会社
岐阜県中鶉一丁目30番地1号
TEL:058-274-5361 FAX:058-274-5367elpis株式会社
東京都千代田区神田須田町1丁目34-4 神田グロウビル7F
TEL:03-6824-4511 FAX:03-6434-7490
- 関連企業
株式会社 安部日鋼工業
岐阜市六条大溝3丁目13番3号
TEL:058-271-3391(代)
会社沿革
- 1948年3月
ユニオン電気商会 創業
帝国電波(現クラリオン株式会社)と取引開始
- 1953年3月
ユニオン電気株式会社 設立
- 1960年10月
岐阜営業所 開設
- 1966年5月
津営業所 開設
- 1971年8月
名古屋クラリオン株式会社 設立
- 1976年8月
業務用カラオケの販売開始
- 1978年4月
東海クラリオン株式会社に社名変更
- 1981年6月
シティコネクション販売開始
- 1983年3月
パーソナル無線販売開始
- 1998年4月
本社新社屋(東海ユニオンビル) 完成(中区正木)
- 2005年5月
業界初、iPod対応AV一体型HDDナビを販売開始
- 2006年12月
津営業所 新築移転(津サイエンスシティ)
- 2009年8月
自社開発 シートベルト案内装置の発売
- 2009年8月
自社開発4ヶ国語対応車内案内放送装置の発売
- 2010年8月
エコアクション21取得
- 2013年2月
“名美小町”商標登録取得
- 2013年9月
カナダGEOTAB社と販売代理店契約
- 2013年10月
ITS世界会議東京2013 車載テレマティクスサービス「ジオタブ」発表
- 2014年8月
東海クラリオン2014年CV(商用車向け)新製品発表会開催
- 2015年7月
当社オリジナルドライブレコーダー3モデルトラック協会助成対象機種に認定
- 2017年4月
オリジナルブランドelpis 安全運転支援機能+ドライブレコーダ発売
- 2017年7月
安全・情報ソリューションサービス展示会開催
- 2019年8月
内閣府によるみちびき(準天頂衛星システム)を使用した実証実験に参加
- 2020年5月
コロナウイルス感染症の対策としてIELU(高機能性電解イオンミスト)を販売
- 2020年10月
カメラ拡張ユニット「i BOX」発売
- 2022年6月
後のせ自動運転システム「YADOCAR-iドライブ」発売
- 2022年9月
後方の警報に左折巻き込み警報を追加した「D-BOX」発売
- 2023年8月
JAXA、東海クラリオン、ATI「YADOCAR-iドライブ」に関する共創活動を開始
- 2023年10月
大型車向け左折巻き込み警報カメラシステム「A-CAM」を発売
- 2024年10月
新型カメラ拡張ユニット「i BOX2.0」発売
- 2025年5月
巻き込み警報カメラシステム「A-CAM3」発売
アクセス
東海クラリオン株式会社
〒460-0024 愛知県名古屋市中区正木一丁目14番9号
TEL:052-331-4461(代表)
交通のご案内
JR・名鉄・地下鉄「金山駅」より徒歩約13分
地下鉄「東別院駅 出口3」より徒歩約10分
お車をご利用の場合
都心環状線「東別院出口」より約3分
名古屋高速3号東山線「白川出口」より約5分
津営業所
〒514-0131 津市あのつ台4丁目8-4
TEL:059-236-7151
安全機器システム、
ドライブレコーダーなどの
ことでお困りなら
東海クラリオンに
お任せください
(土日祝を除く)

