三軸は、死角だった。
トレーラーの
左折巻き込み事故を防ぐ
※マルタアマゾン(株)特別協力:スタントマンによる
トレーラー左折巻き込み事故の再現映像です。


SOLUTION「三軸が見えない」問題、ついに解決

大型トレーラーによる交通事故の中で、左折時の巻き込み事故が国際的に問題視されている。
トレーラーが左折するとき、
ドライバーには死角が多く、
左折巻き込み事故につながっていた。
-
耳と目で危険を察知
A-CAMは、AIカメラ搭載。
誤作動の少ない検知で、左折時の死角をなくし、ブザー音とインジケーターでドライバーに危険を知らせる。 -
SPECカメラ×AIが、安全を進化させる
-
モニターだから
ミラーより見える目視だけでは不安だった安全確認。ミラーでは見えづらい部分もモニターならしっかり見えるので安心。
(※モニターはオプション装備) -
広い検知範囲で
死角なし左側面から4.5m、前面から後方14mという広い範囲で検知。左折時には、トレーラーの動きに合わせて検知範囲が変動する。
-
インジケーターと音で
知らせてくれる緑・黄・赤の3段階の危険度別に歩行者や二輪車を検知。危険が迫ったらインジケーターとブザー音で知らせてくれる。
A-CAMのAIについて

-
誤作動が少ない
歩行者や二輪車をAIが検知。ウィンカー点灯時のみ警報音を発するため、直進中の誤作動が少ない。
また、駐輪してある二輪車やバイクなどには反応しない。 -
アップデート対応
ソフトウェアのアップデートに合わせて、
AIが追加学習したデータを使うことが可能。
機器を追加で購入する必要がなく経済的。
検知しない、もしくは、誤検知の可能性について
次の場合については、検知しない、もしくは、誤検知の可能性があります。・悪天候・特殊舗装や未舗装路・路面上のペイント・影・ガラスへの映り込み・坂・オーバーハングがある障害物・柵や標識など複雑な障害物・明暗や境界が曖昧な障害物・サイドミラーへの映り込み
※カメラの映像を認識する機能であるため、カメラの状況や、設置場所、車両状況の状況により、誤検知や認識できない場合があります。
必ず目視などで安全確認を行い、運転をしてください。
TYPEほとんどのトレーラーに取付可能
-
トレーラー
前方のミラーに設置するため、ほとんどの形式のトレーラーに取付可能。
荷主が変わり、後方のコンテナを交換しても継続して運行できるため、常に安全を確保できる。 -
-
単車
大型トラック(単車)タイプも販売
トレーラーに限らず、単車にも取付可能。
検知エリアはドイツ国内型式認可ABEに従って設定している。ABEとは「Allgemeine Betriebserlaubnis」の略。
ドイツ運輸省規定の安全基準を満たす車両の一般認証を指す。 -
VOICEドライバーの声
FAQよくあるご質問
A
A-CAMには、トレーラー向けと単車向けの2種類がございます。
A
施工は可能です。但し検知性能が若干低下する場合がございます。詳しくはお問い合わせください。
A
A-CAMには赤外線LEDが搭載されており検知可能です。 ※但し、周りの環境により昼間の検知エリアより狭くなる可能性があります。
A
A-CAMは映像出力が1系統あります。モニターやドラレコなどに接続する事も可能です。 ※一部、機種などには接続できない場合がございます。詳しくはお問い合わせください。
A
トレーラー向け・単車向け共に2〜4時間程度になります。
A
まずは1台サンプル施工させていただき一定期間お試しの上、ご導入の検討をしていただきます。