【セミナー】自動運転って、「なにができるの?」「つかわれてるの?」「どうなっていくの?」 | 東海クラリオン 株式会社 | 企業 法人 車載機器の専門商社 愛知 名古屋 三重 津 岐阜

INFORMATION

お知らせ

【セミナー】自動運転って、「なにができるの?」「つかわれてるの?」「どうなっていくの?」

目次

  1. YADOCAR-iドライブ4つの特徴
  2. YADOCAR-iドライブ3つのできること
  3. YADOCAR-iドライブの技術について
  4. 自動運転への期待と課題
  5. 自治体が取り組むべき課題
  6. セミナーダイジェスト(動画)


YADOCAR-iドライブ4つの特徴

①「今あるクルマに後のせする自動運転システム」

②「決められたエリアで」

③「抑えられたスピードで」

④「走行・回避・停車できる」

YADOCAR-iドライブ3つのできること

1.走行ルートを自由に変えることが出来る

YADOCAR-iドライブは、路面上に電磁誘導線やマーカーを設置する必要がないため、走行ルートの追加や変更が容易に可能です。

設定には、ドライバーが乗車をして運転を数回繰り返すことで学習し、地図データを作成します。
さらに、走行速度、減速すべき場所、加速すべき場所、一時停止が必要な場所などを地図上にインプットをしていきます。

必要な作業はこれだけなので、7日~10日間程度で自動運転での走行をすることが可能になります。
そのため、あらゆる場所・場面・期間で、最適な活用方法を行っていただけるのです。

また、自治体様におかれましては、様々な地域ですぐに効果測定を行うことができるというのも特徴のひとつです。


2.ついてくる・やってくる・かえってくる

観光地における交通網や、施設での移動に関する大きな課題というのがドライバー不足にあります。
ただ、「人を送迎をするための車両というのはなかなか自動運転には任せきれない」という意見もあるかと思います。

例えば、人を送迎するための自動車は従来通りドライバーが行い、大きな荷物を運ぶことに関しては、YADOCAR-iドライブを搭載した車両にのせて、後ろから付いてこさせることで、より輸送効率を上げることが可能になります。

また、オンデマンドでスポットでの配車や充電ステーションに自動で戻っていくということも可能です。

アイディア次第で色んなところの省力化が実現できる機能なのです。

3.遠隔での操作が可能

車両に360°の周辺カメラを設置することで、リアルタイムで自治体庁舎や企業のオフィスなど、いわゆるコントロールセンターから監視することが可能です。

障害物があればYADOCAR-iドライブは回避をすることが可能で、例えば、工事現場など必ず停止をしなければならないイレギュラーな状況では、遠隔操作で車両を停止させることもできるのです。

YADOCAR-iドライブの技術について

利用者の生活状況や環境から考えると、自動車メーカーのような高価なクルマは必要ありません。
そのため、自動運転をするためのシステムは必要最低限のパーツで構成されています。

その中でも、衛星システムを重要視しているのは、コストを最小限に抑えるためです。

一方、精度をかなり高めなければならないため、独自でアルゴリズムを開発した受信機を使用しています。

自動運転への期待と課題

弊社のシステムに限らず、これまでもこれからも、様々な実証実験が日本国内で行われています。

私たちは、技術的にどれが最も優れているかということよりも、実際に利用する人々のニーズにどれが一番合っているのかが大事であると考えます。

この度自治体・公共Weekに出展したのは、自動運転が地方創生や観光の活性化に向けて、どのように期待されているのか、広く、様々な人から聞くためです。

例えば、無人オペレーションのハードルは大きく下がっており、あらゆる場所でセルフ化が当たり前になり、コロナ禍によってさらに非接触を望む形に変化をしました。

人手不足を解決するために、スマート化・DX化というのを特に民間企業は先行して進めています。
自動運転を導入しようとしている企業などは、助成金や規制緩和を望んでいます。

他方、行政にとっても、観光の促進や過疎地への交通の最適化など敷地内の自動運転だけだとしても、導入した地元の企業のノウハウなどが役に立っていくだろうと思います。


自治体が取り組むべき課題

官民が上手く繋がったときには、このような自動運転による省力化が実現できるのではないかと考えています。

例えば、まち全体をホテルにした活性化のような試みなど、人手不足が深刻化していく中でそれぞれの業種において、人でなければならないところに人間を注力していけるように、システムが代替できることを増やしていきたいです。

移動を無人化するだけの技術ではありますが、これによって全ての立場の人に利益を享受できるような社会を実現することがYADOCAR-iドライブの使命だと考えています。


セミナーダイジェスト(動画)

CONTACT

お問い合わせ

ご相談・ご質問等ございましたら、
お気軽にお問い合わせください。

call 052-331-4461

(受付)平日/ 9:00~12:00、13:00~18:00

お問い合わせ